HOME > 目的によってサプリメントを選ぼう > 関節痛の緩和に

関節痛の緩和に

関節痛は、中高年になると多くの人が悩まされる疾病です。主に膝や腰の関節を痛めることが多く、立ったり座ったり歩いたりするだけでも痛みを伴います。これは長年関節を使ってきたことで、関節で骨と骨とのクッションの役割を果たす軟骨がすり減ってしまうことが原因だといわれています。軟骨は、新陳代謝によって常に新しく作られてはいるのですが、年を取るとどうしても代謝が下がって生成が間に合わなくなってしまいます。その結果、軟骨がすり減り、骨が神経を刺激して痛みを生じるようになるのです。この関節痛対策のサプリメントとしては軟骨を構成する成分となるグルコサミンやコンドロイチン、コラーゲンなどが多く、さまざまなメーカーからたくさんの種類のサプリメントが発売されています。これらの成分を単体で摂るものや、一度にグルコサミンだけではなくコンドロイチンやコラーゲンもまとめて摂れるもの、さらに軟骨の生成をサポートするビタミンCを配合したものもあります。グルコサミンやコンドロイチンのみのサプリメントを飲むにしても、これらの成分は一緒に摂ることで相乗効果が得られるので併せて飲んだほうがいいでしょう。そのほか、関節炎の改善のためにヒアルロン酸を使用する人もいます。ヒアルロン酸は関節の潤滑剤としても使われる成分で、病院での治療では関節の滑りを良くするために関節に直接ヒアルロン酸を注入する場合もあります。関節炎に限らず、サプリメントを摂るのは食品だけでは賄いきれない成分を補うためであって、できるだけ食品から摂るのが理想だといわれていますが、カニの甲羅などに多く含まれるグルコサミンは、そのままでは食べても分子の形状の問題であまり吸収できません。そのため、サプリメントでは吸収しやすいように加工を施してあり、食品で摂るよりもはるかに効率よく摂取することができます。関節痛は進行すると外出するのがつらくなって家にこもるようになったり、好きなように動けないストレスで精神的にもダメージを受けることもあります。できれば痛みがひどくなってからではなく、早めにグルコサミンなどの必要な成分を摂取して、痛くならないようにしたいものです。

Copyright© 2013 サプリメントで元気になる All Rights Reserved.